日本語教師とは、日本語を母語としない人に日本語を教える先生のことです。
日本語が話せるからといって、日本語を教えられるわけではありません。外国語として学ぶ人にどのように教えたらよいかを総合的に学ぶのが日本語教師養成講座です。
世界中で日本語を学ぶ人、日本で生活する人の数は着実に増え、日本語教師の働く場は世界中にひろがりつつあります。 それに伴い、日本語教師の需要も増加し、日本語の理論と実践、コミュニケーション能力を身につけた国際感覚豊かな日本語教師が求められています。
日本国内はもちろん、世界各国で、IAYの修了生の皆さんが日本語教師として活躍しています。日本語学習者の成長が見られる、やりがいのある仕事です。
日本語を仕事にしたい方、仕事と家庭を両立したい方、 定年退職後は人生経験を活かした仕事がしたい方、将来は海外で暮らしたいと思っている方、国際交流ができる仕事やボランティアを目指す方など様々なニーズの方が日本語教師を目指しています。
幅広い世代の方たちが活躍中です!
日本語母語話者は普段意識せずに日本語を使っていますが、外国語として学ぶ外国人は、日本語のルールを体系的に学習していく必要があります。
学習者の誤用や質問に対して、理由と共に説明できるようにするため、日本語のルールを学んでいきます。
音声器官や発声のメカニズムを学習した上で、日本語の音の仕組みについて学びます。
また、日本語の特徴が現れる、拍(モーラ)と音節の考え方や、アクセント、イントネーションなどについて学びます。日本語学習者にとって、どのような音が難しく感じるのかを体感し、音声の指導法を考察します。教科書の内容の分析、目標、提出項目を把握し、授業計画を立て、実践する力を養います。
模擬授業や教育実習を体験し、実践的な能力を身に付けます。初級から上級までのそれぞれの学習者の日本語レベルに合わせた適切な指導法を学びます。また、授業の目標に沿った有効な教材、教具の作り方、活用の仕方を学ぶ授業も体験し、実習や演習の授業に活かすことができます。修了生の声
養成講座で学んで、実践で役立っていること |
模擬授業で学んだ「既習語彙で話す」「指示の出し方」「授業においての心構え」などは今に活かされています。IAYで勉強したことは全て今につながっています。今でもたまに養成講座時のノートを見返しています。IAYの先生方はとても丁寧で分かりやすく、親身に相談に乗っていただきました。
|
---|---|
日本語教師を目指す方へのメッセージ
|
日本語教師を目指す人は、これまでの職種や背景が様々で、養成講座の仲間からたくさん刺激をもらいました。養成講座の勉強や人との出会いを通して自分の世界が大きく広がりました。人とのつながりを大事にしていくといいと思います。日本語教師は毎日新たな発見があります。とても素晴らしい職業だと思います。 |
見出し
|
表示したいテキスト
|
養成講座で学んで、実践で役立っていること
|
発音の矯正をする際、IAYで教えていただいたことが役立っています。また、授業用の教材を同級生が模擬授業で使った教材を真似して使わせていただいています。
|
---|---|
日本語教師を目指す方へのメッセージ
|
人に何かを伝える仕事はとても面白い仕事だと思っています。もちろん受取る側もいろいろな方がいらっしゃいますので、同じ方法では上手くいかないことが多くあり、どうやったら正しく伝わるか毎回試行錯誤しながら授業に向かっておりますが、それもまた魅力の一つだと思います。
|
見出し
|
表示したいテキスト
|
養成講座で学んで、実践で役立っていること
|
実際に教え始めてから、全ての講座、毎回の授業が本当に貴重だったと感じています。「新人教師がベテラン教師と同等の授業をするには、とにかく努力すること」とおっしゃっていたのが今でも忘れられません。 |
---|---|
日本語教師を目指す方へのメッセージ
|
海外に興味がある方はもちろん、日本にも興味がある方にもおすすめします。外国人と交流するのに英語ができなくてもいいですし、外国人視点の「日本」から教師自身が多くのことを学べます!是非一緒に頑張りましょう。 |
見出し
|
表示したいテキスト
|
養成講座で学んで、実践で役立っていること
|
養成講座はどれも目から鱗の学びで、自然に身についた日本語を客観的な視点で見ることができるようになりました。特に音声学・対照言語学の知識は今もとても役に立っています。 |
---|---|
日本語教師を目指す方へのメッセージ
|
私は会社員を経て日本語教師になり、その後ブランクが長くありましたが、これまでの経験すべてが教える時に役立っていると日々感じています。「やってみたい!」と思う気持ちがある方にはぜひこの仕事の面白さを体験してほしいです! |
見出し
|
表示したいテキスト
|
採用する教育機関により条件は異なりますが、下記のうちの1つを満たしていることが求められることが多いです。
・文化庁届出済みの日本語講師養成講座420時間以上を修了していること。